2007.09.19 Wednesday
スカレーのススメ(観音埼灯台)

日本を守っているのは自衛隊。
海の安全を守っているのは海上保安庁。
そして、海の航路を見守っているのが灯台です!
今日は東京湾と浦賀水道航路を照らす観音埼灯台を紹介します。
真っ白の灯台と群青(ぐんじょう)色に染まる空。
それでは灯台に登ってみましょう。

トテトテ。
トテトテ。
トテトテ。
ぼく、足が短いので上るのが大変です(´・<->・`)チョット ツライ
灯台の階段はらせん状にグルグル続きます。
急いで上ると、目が回りそう。
ゆっくり上りましょう(´^<->^`)

上りきると、大きなレンズがお出迎えです。
これは4等フレネルレンズと言います。
フレネルさんが作ったからフレネルレンズです(´^<->^`)
このレンズとメタルハライドランプで19海里(34キロメートル)を
照らします。
海ほたるから観音埼灯台の光が見えるのかなぁ?

観音埼灯台から見た景色は飽きません。
遠くに房総半島、第1、第2海堡、往来する船舶。
でも、でも。
ぼく、高い所が苦手なんです(´;<->;`)カモメ ナンダケドネ
足がガクガクします。
それでも、観音崎にきたら灯台の景色を楽しんでもらいたいです。
詳しくは:観音埼灯台
詳しくは:観音崎公園
- 2007.09.19 Wednesday
- スカレー日記
- 10:18
- -
- trackbacks(0)
- -
- -
- by sucurry