2011.10.06 Thursday
三崎まぐろラーメンを牡丹さんで実食しました。かなりおススメ!

スカレー「まぐろラーメンください!」
お兄さん「はいよ。ちょっとまってね」
ほんとに、ちょっと待ったらスグに出てきました。
スカレー「これが噂の三崎まぐろラーメンなんですか?」
お兄さん「そうだよ。熱いから気をつけて食べて」
スカレー「いただきまーす」

牡丹さんの麺は太すぎず細すぎず。
ラーメンの上にマグロと野菜の餡かけがどばっと乗っています。
この餡かけが麺に絡まってきて、ふわっとマグロの香り。
ずずずずずずっずっずず!
出汁がいいなぁ。
独特な出汁だけど、ラーメンに良くマッチしてる。
中華ラーメン+まぐろ餡かけ=うまい。

スカレー「まぐろラーメンの出汁って何を使ってるんですか?」
お兄さん「スープには必ず、マグロでとった出汁を使う決まりなんだ」
スカレー「あーこの独特なスープはマグロの出汁だったんですね」
お兄さん「美味しいでしょ?」
スカレー「うん。魚の出汁なのにディープな味になってる」
お兄さん「コクがあるんだよね」
スカレー「でも、ぜんぜんしつこくない!」

お兄さん「それ入れると、また味が変わるよ」
スカレー「えーっ。ぼく辛いの苦手なんだ」
お兄さん「少しなら大丈夫だと思うよ」
じゃ、少し入れてみました。
そしたら、キリリッした切れのいいスープに早変わり。
しかも、なんか美味しい感じ。
ちょっとなら辛くないし、なんか風味が増します。
つまり、マグロスープ+ラー油=辛旨!

お兄さん「それはさ、マグロ節が入ったラー油なんだ」
スカレー「まぐろ武士?」
お兄さん「カツオからできるから鰹節。マグロで作るとまぐろ節」
スカレー「すごーい。マグロ節なんてあるんだ」
お兄さん「今回はこのまぐろラーメンで小田原に行くことになってるんだ」
スカレー「あ、それひょっとしてオダワラ・ソウル・フード・フェスタ2011ですか?」
お兄さん「あんで、知ってんの?」
スカレー「実は、よこすか海軍カレーも出場予定なんですよ!」
お兄さん「あ、そうなんだ。じゃ、一緒にがんばろうな!」
って、言うことで小田原秋の祭典に三崎まぐろラーメンと、よこすか海軍カレーが出場
しますのでよろしくお願いします。
本場の味はこちら:三浦中華料理研究会 復活 三崎まぐろラーメン
横須賀海軍カレー本舗では、三崎まぐろラーメンのお土産を販売中!
-----------------
京急横須賀中央駅から歩いて2分
たまゆらの素敵な食べ歩き!よこすかグルメスタンプラリー開催中
「たまゆらカレー 横須賀限定」販売中!
◆よこすか海軍カレーレストラン・横須賀土産・物産販売
横須賀海軍カレー本舗のホームページはこちらです!

大丈夫。横須賀から元気に!はじめました。 @sucurry
- 2011.10.06 Thursday
- スカレー日記
- 16:38
- -
- trackbacks(0)
- -
- -
- by sucurry