2010.05.28 Friday
安田養鶏農場の夏野菜

今日も横須賀長坂にある安田養鶏農場に来ています。
写真はタフランと云う青い玉子です。
前回は、タフランの2卵黄玉子をお土産にもらいました。
過去のスカレー日記:2卵黄玉子
スカレー「お母さん。今日のおススメ野菜は?」
安田お母さん「今は端境期(はざかいき)で、色々な 野菜が出てるけどズッキーニがいいわね。」
スカレー「端境期ってなに?」
安田お母さん「季節の変り目で、採れてた野菜が無くなって。新しい野菜が採れ出す時期のこと。」
スカレー「何が終わって、何が始まるの?」
安田お母さん「大根とかはもう終わっちゃった。今からはズッキーニとか夏野菜ね。」
スカレー「この小さいキュウリは子供なの?」
安田お母さん「これはピクルスとかに使うキュウリなの。」

スカレー「お母さん。このたまねぎの美味しい食べ方教えて」
安田お母さん「うちのタマネギはサラダね。」
スカレー「サラダ?」
安田お母さん「タマネギを薄くスライスして、そのまま食べて」
スカレー「そのままでいいの?」
安田お母さん「水にさらさなくても、うちのタマネギは美味しいの!」
スカレー「ドレッシングはかけていい?」
安田お母さん「それは自由よ」

スカレー「じゃ、このズッキーニは?」
安田お母さん「カレーね。」
スカレー「カレーに入れるの?」
安田お母さん「ズッキーニは食感が楽しいの」
スカレー「ふむふむ」
安田お母さん「別にズッキーニを炒めて、カレーに添えてあげて」
スカレー「まぜて食べてばOK?」
安田お母さん「OK!カレーと混ぜて、夏野菜の歯触りを楽しんで」
今日もまた安田お母さんから、横須賀野菜料理を教えてもらいました。
ちなみにこないだ食べたコールラビは、ポトフにしましたよ。
外は緑なんですけど、中はカブみたいに白くて食感もカブみたいでした。
安田お母さんに会いたくなったら:安田養鶏農場 地図
------------------
京浜急行横須賀中央駅から歩いて2分
横須賀のスィーツ「安田養鶏場さんのコク旨アトムプリン」も食べられますよ!
◆よこすか海軍カレーレストラン・横須賀土産・物産販売
横須賀海軍カレー本舗のホームページはこちらです!

大丈夫。ぼくでもつぶやけるついったーはじめました。 @sucurry
- 2010.05.28 Friday
- ヨコスカ野菜買い出し紀行
- 09:00
- -
- trackbacks(0)
- -
- -
- by sucurry