2010.04.10 Saturday
久里浜の天神様

久里浜の天神様には牛に乗った菅原道真公がいます。
かなりカッコいい菅原博士です。
なんで、牛にのっているのかは像の後ろに書いてあるので読んでください。
この牛は「撫でうし」と言って、自分の体の調子の悪いところと
牛の体を交互に撫でて、良くなるようにお祈りする像なんだって。
横須賀市久里浜にある:久里浜天神社公式サイト

久里浜の天神様にもありましたよ。梅!
天神様は梅マニアですからね。
やっぱり、天神社には梅がないと天神様は怒っちゃうのかな?
天神様が怒ると、ゴロゴロ。ゴロゴロ。ピカッ!と雷を落とします。
雷が鳴り出したら「くわばら、くわばら」と唱えてください。
天神様が、その場所には雷を落とさなくなる「おまじない」なんだって。
なんで天神様が梅好きなのかはこちら:大宰府天満宮 美味しい梅ヶ枝餅

久里浜の天神様から歩いて5分のところに、くりはま花の国があります。
今は菜の花が満開です。
京急久里浜駅から歩いて10分くらいなので、久里浜天神社と一緒に
くりはま花の国に遊びに来てみませんか?
はなの国には駐車場もあるよ!
菜の花の次はポピーなので、しばらく可愛いお花畑が楽しめます!
過去のスカレー日記:ポピーまつり2009
過去のスカレー日記:スカレーのススメ(くりはま花の国)
過去のスカレー日記:スカレーのススメ(くりはま花の国のそば)
- 2010.04.10 Saturday
- スカレー日記
- 18:24
- -
- trackbacks(0)
- -
- -
- by sucurry