2010.04.02 Friday
福岡県北九州市門司港

飛行場とかの手荷物検査で普通に通過できるスカレーです。
ANA6回、JAL2回、横須賀米海軍基地複数回全てスルー。
あーゆー検査するところだと、ちょっと緊張しちゃうよね。
ぼくなんて毎回こころの中で「きみ怪しいな!」
スカレー「っえ!ぼく怪しくないよ!」
検査員「怪しい怪しい!きみはいったい何モンだ!?」
スカレー「あ、あいあむ よこすかますこっと すかれー です!」
検査員「ん!ますます怪しい。ちょっとこっちに来なさい!」
って、言われるんじゃないかとドキドキ妄想してるの。
でも、実際はスルー。
たまにクスッて笑われるくらい(´・<->・`)ナンデ ワラウノヨー
で、羽田空港から飛んじゃって着いた先を教えます!
ここは福岡空港から九州自動車道利用で約1時間30分の福岡県北九州市門司港です。

門司港は下関(本州のはじっこ)と関門海峡を挟んで隣同士の街です。
昔は貿易港として、日本や外国の船が往来し繁栄してました。
今でも旧大阪商船や旧門司三井倶楽部、出光美術館など貿易に関係した
古い建物が残っています。
ぼくの後ろの建物は旧門司税関です。今は1階が休憩所や喫茶室になってます。

門司港はバナナの叩き売りが名物なんだって。
初めて見ちゃったよ。
バナナを叩いて売ったら、ぐちゃぐちゃになるから冷凍バナナだと思ってたよ。
でも、叩いてたのはダンボール箱だったの(´・<->・`)アンシンシタヨ
このバナナの叩き売りのほかに、北九州市門司港は焼きカレーが有名です。
門司港焼きカレーは、カレードリアの上に半熟玉子の乗った、トロトロマイルドな
欧風+インド+ジャパニーズな料理です。
北九州まで行かないと通常は食べれません!
でも、年に1度だけ東京、横浜近郊の方々にも食べていただけるチャンスがあるんです。
それがよこすかカレーフェスティバル2010!
門司港焼きカレーは毎年カレーフェスティバルに出店しています。
今回も門司港焼きカレー出店予定!
スカレー過去日記:スカレーのススメ(カレーフェスティバルリポート)
よこすかカレーフェスティバル Presented by アサヒビールグループ
日時:5月8日(土)9日(日)9:00〜16:00
会場:三笠公園
概要:よこすか海軍カレーバイキングと全国のご当地カレー&グルメの祭典
お問合せは:よこすか海軍カレー情報
※開催時期、内容は一部変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
横須賀の街をトラベルするなら:観光におススメ!よこすかグルメきっぷ販売中!
------------------
京浜急行横須賀中央駅から歩いて2分
横須賀の新名物「YOKOSUKA チェリーチーズケーキ」が食べられるのは?
◆よこすか海軍カレーレストラン・横須賀土産・物産販売
横須賀海軍カレー本舗のホームページはこちらです!
- 2010.04.02 Friday
- スカレー日記
- 09:46
- -
- trackbacks(0)
- -
- -
- by sucurry